日本風俗史学会  

本文へジャンプ

トップページ > 日本風俗史学会について > 学術賞の記録 > 野口真造記念賞

学 術 賞 の 記 録

野口真造記念賞

             
回  数 元  号 西暦 名  前  所属・肩書  書  名 出版社


第1回

昭和51年

1976

伊原 昭

和洋女子大学教授

『日本文学色彩用語集成―中世』

笠間書院

第2回 昭和52年 1977 上条耿之助 長野県松本県ケ丘高校教諭 『日本の模様』 雄山閣

第3回  昭和54年  1979 住田 イサミ 東京家政大学専任講師  『パイワン群族の刺繍に表現された菱形文様』  『風俗』第16巻2号 

第4回  昭和55年  1980 高橋 春子
後藤 信子
愛知教育大学教授
福岡教育大学教授
『衣の民俗叢書―労働着』 明玄書房

第5回  昭和58年 1983  久保 房子
河野 美代賀
栗原 澄子
羽衣学園短期大学助教授
大谷女子短期大学教授
福島大学教育学部教授
『女子宮廷服と構成技法』 衣生活研究会

第6回  昭和59年  1984 大丸  弘  国立民族学博物館助教授 『西欧人のキモノ認識』  『国立民族学博物館研究報告』8巻4号 

第7回  昭和60年  1985 栗原  弘
河村 まち子
共立女子大学教授
共立女子大学助教授
 『時代衣裳の縫い方』 源流社 

第8回  昭和61年  1986 松本 敏子  大阪薫英女子短期大学教授  『足でたずねた世界の民俗服』  関西衣生活研究会 

第9回  昭和63年  1988  角山 幸洋  関西大学教授  『中国和蘭羊毛技術導入関係資料  関西大学出版部 

第10回  平成 3年  1991  長崎 盛輝  嵯峨美術短期大学教授  『色・彩飾の日本史』  淡光社

第11回  平成 4年  1992  辻合喜代太郎
橋本 千栄子
帝国女子大学名誉教授
大谷女子短期大学教授
『琉球服装の研究』  関西衣生活研究会 
     
      山岸 素夫    『日本甲冑論集』  つくばね舎 

第12回  平成 5年  1993  野上 俊子
山蔭 宏子
河野 美代賀
喜多村 悦子
光華女子短期大学教授
大谷女子短期大学名誉教授
大谷女子短期大学名誉教授
光華女子短期大学助手
 
『壬生狂言古衣装』 思文閣出版 
     
  永瀬 康博  神戸市役所  『皮革産業史の研究 ― 甲冑武具よりみた加工技術とその変遷 ―』  名著出版 

第13回 平成 7年  1995  小椋 順子  滋賀県立短期大学助教授  『日本の古刺繍』  源流社 

第14回  平成14年  2002  丹沢 巧  元埼玉大学教育学部教授  『古来の文様と色彩の研究』  源流社 

第15回  平成17年  2005  柳生 悦子  海軍軍服研究・映画演劇衣装デザイン  『日本海軍軍装図鑑』  並木書房 

第16回  平成19年  2007  高橋晴子  大阪樟蔭女子大学教授  『近代日本の身装文化 
  ―「身体と装い」の文化変容―
『年表 近代日本の身装文化』
 
三元社 

第17回  平成21年  2010  廣田 孝  京都女子大学家政学部教授  「高島屋「貿易部」美術染織作品の記録写真集」  『京都女子大学研究叢刊』第47号 


このページのTOPに戻る↑
  Copyright(C)2011 日本風俗史学会 all Rights Reserved.