日本風俗史学会  

本文へジャンプ

トップページ > お知らせ > 日本風俗史学会会報

お 知 ら せ (会 報)

日本風俗史学会会報 831号 2025年9月のお知らせ




  【本部事務局より】 
2025年度日本風俗史学会研究例会
  ・日時:9月20日(土)13:30~15:40 (発表40分・質疑20分)

・方法:オンライン開催(Zoom)
 

 https://us05web.zoom.us/j/88437551628?pwd=kjBSspGkPeBgq2W3Binf0vhZVOGLYD.1


  

  ・メールマガジンにてお送りするID/PWをご利用ください。

  ・ご不明の方は事務局までメールでお知らせください 

研究発表
  

・鬼頭篤史 氏

       「両大戦間期における資本家・経営者の高等教育批判

                     ―サラリーマン言説の一要素として」

・安城寿子 氏

       「雑誌『新青年』の連載「ヴォガンヴォグ」に見るブランド消費」 


*研究例会終了後、常任理事会の開催を予定しています。

 
お詫び 
  ただいま編集業務が滞り、雑誌『風俗史研究』の発行が大幅に遅れております。会員の皆様にはご心配・ご迷惑をおかけしておりますことを深くお詫び申し上げます。
現在、発行に向けて鋭意努力をしておりますが、今しばらくお待ちくださいますようお願い申し上げます。
なお、投稿原稿をお待ちしております。論文、研究報告など奮ってお送りくださいますよう、重ねてお願い申し上げます。   編集担当
 
新入会員の募集・推薦
  新入会員を広く募集しています。
歴史学、美術史学、家政学、文学、民俗学、地理学、建築史学等さまざまな学問分野の会員が、学際的な雰囲気の中で研究交流を深めています。

入会方法は、日本風俗史学会のホームページをご覧ください。資格条件は特にありません。

入会申込みをお送りいただき、郵便振替で年会費を納入してください。後日、事務局から連絡を差し上げることで入会手続きが終了します。会員は研究発表、論文投稿ができます。


正会員        五千円
学生会員(学生・院生)四千円
 
会報はがきの廃止とメール配信への切り替え 
 

23年7月から一部の方を除いて会報はがきを廃止しています。
今後は毎月のお知らせはメールでの配信になりますので、名簿登録をして切り替えにご協力を
お願いいたします。   (総務)

切り替え対応は以下のアドレス又はQRコードからお願いいたします。

https://docs.google.com/forms/d/1qMQ4YRAqfK3uMQoknBc8mjkJF9zHs1_ApJbkycFXCXg/


 

 


 
■日本風俗史学会   https://www.fuzokushi.jp
〒161-8539 東京都新宿区中落合4―31―1
目白大学 社会学部  鈴木章生研究室 気付
 E-メール:
jimu@fuzokushi.jp 
 

事務局のファックスは23年3月で停止しました。

連絡・お問い合わせなどは、手紙またはメールでお願いします。

 




【各支部からのお知らせ】   <お問い合わせは、各支部・分科会担当者まで

■関東支部

・近世史分科会  ・日時:9月04日(木)13:30~16:30
・場所:浅草文化観光センター内小会議室
・概要:湯浅淑子様『幕末に流行した拳について』
最近の当分科会では珍しい講演会を開催します。
たばこと塩の博物館主任学芸員の湯浅淑子様をお招きして、「虎拳」「狐拳」「虫拳」
「じゃん拳」など三竦みの拳について御講演を拝します。
学会員を対象とする講演で、聴講料などの徴収は致しませんが、人数確認のため
御参加希望の方は伊藤氏まで御一報ください。


・近代史分科会  9月は休会となります

・服飾史分科会  ・日時:9月19日(金)18時~21時
・場所:〔不思庵〕及びZOOMオンライン
     駒込パークハウス地下1階集会室
     (JR・地下鉄 駒込駅東口徒歩5分)
・概要:
・テキスト 『後水尾院當時年中行事』東山御文庫架蔵・宸筆本
・風俗史関連のイベント報告
・「有職かさね色目」おさらい~

オンライン参加の方は事前に連絡下さい。ZOOM IDを発行します。
遠くは熊本、広島からと遠隔の方もオンライン参加しています。
お気軽にご参加下さい。

10月は17日(金)になります。

(連絡先 不思庵:℡090-8774-0074 土居さん) 

中部支部   9月は休会です

関西支部  ●関西支部9月例会
研究発表会
・日時:9月28日(日曜日)14時~16時
・発表者:坂田由佳氏(京都女子大学大学院博士前期課程)
・発表題目:「大正・昭和初期の家庭洋裁における裁断法の諸相
                  -各種洋裁本を手がかりに-」
・会場:京都女子大学 E校舎 E104教室
    キャンパスマップ:
    https://www.kyoto-wu.ac.jp/student/campus/map/
    (場所の詳細は、B門 門衛所でお尋ねください。)

 参加ご希望の方は、9月24日(水)までに青木氏にご連絡ください。

●関西支部研究発表者募集について
関西支部では年度に2回、研究発表会を開催しています。日頃の研究成果をご発表ください。
発表をご希望の方は、関西支部長青木氏にご連絡ください。日程や発表時間などは発表者と調整して決定します。

●11月例会の予告
11月16日(日曜日)、見学会「環濠都市・堺-南庄を中心に歩く-」を開催予定(詳細は未定)です。

●1月例会の予告
2026年1月11日(日曜日)14:00~17:00、ハイブリッド(会場 京都女子大学+オンライン)で講演会&トークセッション「江馬務先生を語る会」を開催予定です。
登壇者は、青江 智洋氏(京都府教育庁指導部 文化財保護課 副主査)と清水 久美子氏(同志社女子大学名誉教授/京都女子大学大学院卒業生)です。
 

   
 
   このページのTOPに戻る↑
  Copyright(C)2011 日本風俗史学会 all Rights Reserved.